ファーストランド髙橋牧場

牧場は北海道のファーストランド髙橋牧場 | 酪農の一日の流れ

お問い合わせはこちら ご相談はこちら

酪農の一日の流れ

集合から終了までの流れを詳しく案内

FLOW

朝から夕方まで酪農の仕事に向き合う一日を、実際の作業を通して体験できるプランについて解説しています。中でも、牛舎の清掃やエサやり、搾乳や子牛の世話などを行い、流れや動物との関わりを学んでいただけます。酪農に興味のある方にとって、視野を広げるきっかけにもなります。身体を動かして感じる充実感や、普段の生活では得られない気付きなどに触れられる機会を提供いたします。

5:00 | 集合して掃除等の作業を開始

01

朝5時に集合し、まずは牛舎の掃除から始めます。清掃では床のフンを取り除き、牛が気持ち良く過ごせるよう寝床を整えていきます。そして、エサやりや搾乳、子牛への哺乳など、牧場での基本的な作業を行います。牧場の朝は想像以上に忙しく、動物たちと向き合う中で多くの発見と学びが得られます。空気の冷たさや牛の息遣いに触れると、一日の始まりを肌で感じていただけます。

9:00 | 午前の作業を終えて一旦解散

02

午前の作業が一通り終わると、一旦解散となります。解散した後は周辺を散策したり、地元のお店に立ち寄ったりと自由にお過ごしいただけます。また、身体を動かした後はしっかり休息を取り、午後の作業に備えることが大切です。澄んだ空の下で深呼吸すれば、心身のリフレッシュにもつながります。近隣の観光も併せて楽しみながら、普段とは違う時間の流れを味わえるのが魅力です。

16:00 | 再度集合して午後の作業を開始

03

夕方16時から再び牧場の作業を始め、朝と同じく牛舎を掃除してエサを与えます。搾乳作業では動きや順序にも気を配り、牛にストレスを与えないよう丁寧に対応することが重要です。さらに、日中の間に空腹になった子牛には、ミルクやエサを与えつつ様子を見守ります。一つひとつの行動が命を支える作業へとつながり、夕暮れの中で行うことで朝とは違った景色をご覧いただけます。

19:00 | 酪農体験の一日の作業が終了

04

一日の作業が終わるのは19時頃です。動物たちと向き合いながら身体を動かす時間には、日常では得られない発見があります。また、一日体験は早朝から始まりますが、宿泊施設の用意は行っておりません。必要な方は事前にご自身での手配をお願いしています。牧場での一日は働く喜びと自然の厳しさを感じられる貴重な時間となり、濃密な経験として記憶に残っていきます。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。